2019年7月2日火曜日

15枚目

6枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題2A(ビジネスホテル)>
7枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題2B(ビジネスホテル)>
8枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題1A(事務所ビル)>
9枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題1B(事務所ビル)>
10枚目<2019年U指導前半通信添削第4課題>(小規模なリゾートホテル)
11枚目<2019年U指導前半国語力開発講座第5課題>
12枚目<2018年S学園課題>(コミュニティセンター)
21枚目<2019年U指導前半通信添削第3課題(小規模なリゾートホテル)>
22枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題5A(研修所)>
24枚目<2019年N学院演習課題1A(美術館の分館)>
26枚目<2019年N学院演習課題2A(美術館の分館)>


15枚目
<N学院基本課題講義基本課題3B>
(美術館)



15枚目書きました~!!
今回もやらかしてしまってます。
いつになったら成長するのか・・・


完成時

1階平面図

2階平面図

梁伏図

断面図

最終のチェックするまでは、それなりにまとめられたのかな~と思っていたのですが・・・
常設展示室と屋外展示テラスとの一体的な利用およびテラスからのアクセスの課題条件を読み落とす大失態(T_T)

全体ゾーニング

1階平面図(ゾーニング)

2階平面図(ゾーニング)

ひとまず
ミスの事は一度置いておいて

搬入計画
搬入・荷解き室からの搬入計画

展示の入れ替え計画
2階に計画した常設展示室、企画展示室
一方が使用中であっても、管理サービスから入替え作業が可能な動線
(課題条件からの指定)

と、作図やっている段階では
割と課題条件を読み取れて
対応できたのかと思っていましたが・・・

前向きに
ここから変更可能か考えます。

常設展示室と企画展示室が同じ㎡数なら入れ替えだけで対応できたのですが、
常設展示室240㎡、企画展示室160㎡の条件があるため入れ替えだけでは大減点。

ただ、時間がない場合、その減点の方が
まだ一発失格よりもいいので
そちらを選ぶでしょう!!

ここからは
㎡数の条件もクリアできるか検討


まず入れ替え
常設展示室が入るように、屋外テラスを縮小

企画展示室をL型の形状にして、ホール中央のトイレを移動
ホールの休憩室を移動


これに伴う梁伏図の変更

後日
変更にした図面もUPします。
変更にかかった時間も測定します。


反省点が多いですが、今のうち反省しまくろう(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

一級建築士製図試験の学校の受講料比較(2020年)

どうやら 来年も1級建築士を受験することになりそうなので 各社の設計製図のコースを比較したいと思います。 1次試験を合格して、2020年2月ごろから始まるコースを対象として比較しています。 まずは 通学のコースから 日建学院 <設計製図パーフェクト本科コース...