2019年7月2日火曜日

14枚目

6枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題2A(ビジネスホテル)>
7枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題2B(ビジネスホテル)>
8枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題1A(事務所ビル)>
9枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題1B(事務所ビル)>
10枚目<2019年U指導前半通信添削第4課題>(小規模なリゾートホテル)
11枚目<2019年U指導前半国語力開発講座第5課題>
12枚目<2018年S学園課題>(コミュニティセンター)
21枚目<2019年U指導前半通信添削第3課題(小規模なリゾートホテル)>
22枚目<2019年N学院攻略理論講義基本課題5A(研修所)>
24枚目<2019年N学院演習課題1A(美術館の分館)>
26枚目<2019年N学院演習課題2A(美術館の分館)>


14枚目
<2019年N学院攻略理論講義基本課題3A>

14枚目書きました~!!


今回もいろいろやらかしてます(笑)

初の免震建物の製図ですが
断面図をべた基礎で書いてます。
平面と断面の不整合・・・一発失格でしょう。

とりあえず
そこは無視して・・・進めます。


全体(ゾーニング)

2階平面図

 2階(ゾーニング)

1階平面図兼配置図

1階平面図(ゾーニング)


伏図

断面図(基礎が・・・)

今回は
展示品の搬入計画について
 

気になる点(基礎以外)
・カフェの位置があまりよくない(眺望が良くない)
・収蔵庫から展示品の距離はこれでいいのかな?



最終的に基礎を修正
それと展示室の照明計画を追加


0 件のコメント:

コメントを投稿

一級建築士製図試験の学校の受講料比較(2020年)

どうやら 来年も1級建築士を受験することになりそうなので 各社の設計製図のコースを比較したいと思います。 1次試験を合格して、2020年2月ごろから始まるコースを対象として比較しています。 まずは 通学のコースから 日建学院 <設計製図パーフェクト本科コース...